明日は花火大会なので、明日の分まで働くぜ!
しかし!こんな加工はイヤ!
ヒマになりそうだったので受注したこのワーク。
SKT4という素材で、HRC45。
もう硬い硬い。
エンドミル何本使ったことか・・・。
この仕事も来週水曜日までの辛抱だ。
今回は初めての加工方法が目白押しで、レベルアップしたがもう疲れました。
こいつと格闘していると、仕事の依頼が増える増える・・・・。
自分が今、どのくらい忙しいのか分からない状態になってしまいました。
そこで整理。
スペーサー 3日
ダイブロック3分割 プログラム 2日
スライドロッド 4日~5日
ラム プログラム仕事 2日
フタみたいなやつ 4日~5日
ダイブロック 15日?
ダイブロックプログラム 2日
ダイブロック 小 未確定だが来る可能性大。 15日?
これら全て確定。今回はキャンセル無いだろう。
これくらいか?何かもうちょっとあるみたい。
これだけでも32日
ダイブロック 小 除いて
ぶっ続けでやっても 8月末までいっぱい。
ありがたいが、身動き取れん。
そんな日々です。
今日は、もうちょっと頑張ります。
硬すぎて、ぜんぜん削れんとです。
おぉ、ほんととってもお忙しそうで素晴らしい!
この時期に8月の予定がオーバーするなんてめっちゃ羨ましいです。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
旋盤男さんは花火大会、海、肝試しはするかどうかわかりませんが仕事以外でも8月は御忙しいはず、
御身体気をつけながらも気合入れて乗り切りましょう!
僕もがんばろぉっと。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
空き地さん
おはようございます。
こちらもリンクさせて貰いますね(^。^)
今事もよろしくお願いします。
テラダさん
そちらも忙しそうですよね。
工場は決まりましたか?
補助金の確率、30%だったらしいですね。
難関突破おめでとうございます!
うちも将来設計を進めないと!
お互い頑張りましょう!
あと、夏の予定はいろいろあって、それも大変です。
でも肝試しは行きませんよσ(^_^;)
熱間金型鋼ですね!(SKD61の安いバージョン)
当方もSKD61の焼き入れHRC45を削れ、と言われていますが
「切削データ貰えば削ります」と言ってデータ出てきません
穴あけは大変な感じ、しますね?
スロアーウェイドリル、生材でもサンドビックより
京セラの方が楽にあきます
忙しいってブログに書く余裕があるうちは大丈夫ですねw
とことん追い詰められると書く気にもなりませんから
UMEさん
この材料、ネバくはないですが硬いです。
エンドミル、すぐに切れなくなります。
カッター、ものすごい逃げます。
削ったあと寸法見たら…?あれ?ってなります。
ハイスドリル、絶望的に入りません。
Uドリル 周速40~50mで入ります。
でも、途中で「キュルーーー」って泣きます。
ハイスのタップも絶望的に入りません。
ラフィングも条件間違えたら瞬殺されます。
もう疲れましたわ…。
雄鳥さん
そうですね。ブログ書けてる時点で
まだ余裕ありますね。
これからジワジワ追い詰められていくのかなぁ…。
忙しそうですね。けど、暑いので体にはお気をつけ下さいませ。
体調管理も大事ですしねっ。
そして家族との想い出つくりもねっ♪
旋盤男さんのブログをLINKさせて頂きました。
これからも、宜しくお願いしますねっ♪