
ブログ
コロンさん
はじめまして。
横のパイプは、何か知らんけど付いてたのでクランプに使いました。
溶接するときに、何かの理由で必要だったのだと思います。
はじめまして
兵庫県西部で細々と横中加工をしているR5.0と申します
ぶしつけな質問ですが貴社様では1個として加工費はどれくらいでしょうか?
差し支えなければお教えいただけないでしょうか?
材質sus 2枚の板に20パイリーマとおし 穴ピッチ±0.1程度
こちらで加工するとしたおよそ3~4Kと言う感じですが
うーん、パイプにクランプより五角形の板の上を押さえた方が良いように思えますが、どうでしょうか?
五角形じゃなく六角形でした。
R5.0さん
はじめまして。
今回は特急という事で、4個×5k=20kでした。
3kはちょっとキツイですよね。
こちら海田さん
そうですね。その方が安定してたかも…
ちょうど押え易かったので…
次はそうします(・_・;)
R5.0さん
追記
1個だったとしたら、6kは貰ってますね。
前後の段取り時間がかかりますからね。
ワークの横にあるパイプは、クランプの役目ですか?